清泉祭・文化史学特別演習

文化史学科研究室です。

11月5日(土)と6日(日)に清泉祭(学祭)がおこなわれ、文化史学科からは文化史学会と文化史学特別演習(長崎研修旅行)が参加しました。

前回のブログに引き続き、今回は文化史学特別演習(長崎研修旅行)の様子をご紹介したいと思います!


「文化史学特別演習」を履修した学生さんたちは、展示や動画の発表を通して研修旅行の成果発表を行いました。

教室入り口のポスター
周りにも手書きのイラストがいっぱい!


写真やイラストだけでなく立体的な装飾もあり、
細かい部分まで工夫が凝らされています。



長崎ではキリシタンの迫害や殉教に関連する施設・史跡も訪れ、学習を深めましたが、
実は大学周辺にも江戸時代のキリシタン殉教に関する史跡が多く残されています。

「東京チーム」の学生さんは都内の史跡を実際に訪れ、沢山の写真を交えて散策マップを作成しました。

ぜひ、ご覧になった皆さんにも訪れてもらいたい!
という想いの詰まった展示でした。

**********************



研修旅行の事前学習では、平戸・外海・島原の3つの班に分かれ、旅程をプランニングしました。
そして、実地研修後の学習として、映像(動画)作成チームと冊子作成チームのいずれかに参加し、学んできたことをかたちにすることに取り組みました。

動画作成チームは平戸・外海・島原・長崎市内の担当に分かれ、それぞれの訪問地ごとに作成した3分程度の動画を教室内で上映しました。



冊子作成チームは、全員がこの研修旅行で訪れた施設や史跡と、都内のキリシタン遺跡を紹介する原稿を書き、小冊子『文化史をあるく 国内版特別編 長崎+(プラス)』を完成させました。



最後に……「清泉祭には足を運べなかった」という方に、朗報です!
教室で上映した動画をブログでご紹介する予定です。
どうぞお楽しみにしていただければ、と思います。


コメント

このブログの人気の投稿

文化史学特別演習ーイタリア研修旅行ー 参加学生によるポスター発表!

文化史学科を卒業した先輩に聞きました!「文化史学科の魅力」①

文化史学科の学び紹介Vol.11:発展講義2