文化史学会、活動開始!

文化史学科研究室です。


授業が始まり、学生たちの活動もスタートしました。

今日は「文化史学会」についてご紹介いたします。


文化史学会は清泉女子大学文化史学科に入学した学生全員が所属している団体です。

その中でもみなさんの大学生活を手助けし、充実したものとなることを目的として活動しているのが文化史学会の役員です。

***

文化史学会です。

週に一回、木曜日の昼休みにミーティングをおこない、学科行事での企画や運営について活動しています!
主な活動内容は、
 ●新入生合宿への同行
 ●講演会の実施
 ●ガーデンパーティー、清泉祭での出店
 ●『創』の編集、発行
 ●オープンキャンパスでの学科展示
です。

学会の活動に興味のある方、学科内での交流がしたい方など、どなたでも歓迎します!
ぜひ一度お越しください!



コメント

このブログの人気の投稿

木川弘美先生(西洋美術史)と行く! 桑名の旅

文化史学科の学び紹介Vol.11:発展講義2

夏のオープンキャンパス!「カワイイ魔物と哲学者」