清泉祭


10月29日(土)と30日(日)の二日間、大学の学園祭「清泉祭」が開催されました。

文化史の清泉祭テーマはイギリス。

文化史学会では11月25日(金)に開催される講演会「ラファエル前派の女性像」の紹介展示、紅茶の紹介とタピオカミルクティーの販売をおこないました。

文化史特別演習チームでは夏におこなわれた研修旅行の報告会を実施。実際に現地で見学してきた作品についてA3サイズにまとめて発表展示しました。また自由行動で訪れた場所や食べ物についてもたくさんの写真と共に紹介しました。

どちらの教室にも多くの方が訪れてくださり、イギリスの世界を楽しんでくださいました。

清泉祭の様子を動画でご紹介いたします!展示物を詳しく見たいときは、画面を一時停止にしてみてください。



文化史特別演習(ロンドン研修旅行)の展示の様子



文化史学会によるタピオカミルクティー販売の様子

コメント

このブログの人気の投稿

木川弘美先生(西洋美術史)と行く! 桑名の旅

文化史学科の学び紹介Vol.11:発展講義2

夏のオープンキャンパス!「カワイイ魔物と哲学者」