文化史学特別演習★長崎研修旅行
文化史学科研究室です。
コロナ禍のため2年間中止となっていた文化史学特別演習が復活いたしました!
残念ながら海外へ行くことはできませんが、その分、国内へ目を向けることとなりました。
そう、文化史学科初!の国内研修旅行です。
2022年度の行き先は長崎県。
「旅をつくって歴史を知る:長崎・平戸・外海・島原の旅」、そのタイトルの通り、プランは往復の飛行機とホテルだけで行き先は真っ白です。
学生さんたちが皆で見学先を考え、旅を作るという、スペシャルな旅になります。
説明会で配布された資料 |
その第1回目の説明会が開催されました。
説明会では今後の予定について担当の木川先生よりお話がありました。訪問計画書、しおりの作成をはじめ、清泉祭(学園祭)の準備など、内容は盛りだくさんです。
班ごとに班長・副班長も決めました。
班は「平戸」「外海」「長崎」の3班。これからこの班ごとに話し合いを重ね、旅を作ります。一体どんな旅ができあがるのでしょうか。楽しみですね!
文化史学科らしい旅を企画してくださいね!
今後も文化史学特別演習の様子をご紹介していきますので、お楽しみに!
![]() |
班ごとに分かれて話し合い中 |
コメント
コメントを投稿