ポルトガル・スペイン研修旅行 勉強会

文化史学科では「文化史学特別演習」という海外で研修旅行をおこなう授業が開講されています。行き先は毎年変わりますが、今年は827日(日)から98日(金)までポルトガル・スペインを旅することになりました。

今年の旅のテーマは「思想・宗教の旅」「異質なものとの出会い」。現地の人々の生活に触れ、その風土を体験し、また文化遺産を見学することを通じて、そうした生活や文化の基盤をなす思想・宗教についての理解を深める旅になります。


そんな研修旅行の事前勉強会は全部で3回。

1回目は624日(土)に研修旅行を引率される鈴木崇夫先生(西洋思想史)と米田彰男先生(宗教史)の講義がおこなわれました。鈴木先生からは、15世紀から20世紀までのポルトガル・スペインで活躍した哲学者や思想家についての講義、米田先生からは、ポルトガル・スペインから生まれた聖人が属する修道会(フランシスコ会・ドミニコ会・イエズス会・カルメル会)についての講義がありました。


2回目は78日(土)におこなわれ、学生の皆さんは与えられたテーマについてレジュメを作成し、発表に臨みました。


訪れる都市について、ポルトガル・スペインの思想家や宗教家をはじめ、教会や美術館など・・・
事前に見学先の知識を得ることで、現地での感動は倍以上になるでしょう。

参加する学生も学科の枠を超えて、1年生から大学院生までの35名が集まっています。
実りある、楽しい研修旅行になりますように・・・。

3回目の研究会は821日(月)に実施される予定です。)

研修旅行の様子は10月のブログ更新の際にご紹介いたしますので、お楽しみに!



コメント

このブログの人気の投稿

文化史学特別演習ーイタリア研修旅行ー 参加学生によるポスター発表!

文化史学科を卒業した先輩に聞きました!「文化史学科の魅力」①

文化史学科の学び紹介Vol.11:発展講義2