発展講義3 文化史学科の新しい学び!


 文化史学科研究室です。


文化史学科では今年度から新しい科目がスタートしました。「発展講義」という科目です。

今回は夏季休暇期間におこなわれる集中講義「発展講義3」についてご紹介いたします!


発展講義3

左から:桃井先生、中野渡先生、石野先生、木川先生、井上先生



担当教員:石野一晴先生(東洋史)

     井上まどか先生(宗教学宗教史)

     木川弘美先生(西洋美術史)

     中野渡俊治先生(日本史)

     桃井治郎(西洋史)




文化史をあるく〜犬山フィールドワーク〜 

犬山にある明治村、野外博物館リトルワールドおよび犬山城などで調査を行います。

事前学習と事後学習を通して、歴史学、美術史、建築史、海外交流史、宗教史など文化史学科の多様なアプローチを学びます。


事前学習

 ✔ 文献調査や専門家へのインタビュー

 ✔ フィールドワーク用冊子(しおり)の作成


愛知県の犬山・名古屋フィールドワーク

 7月30日(日)名古屋駅集合・野外博物館リトルワールド見学

 7月31日(月)明治村見学

 8月  1日(火)犬山城・名古屋城見学・現地解散


事後学習

 ✔ 学んだ成果を冊子、動画として作成

 ✔ 清泉祭などで発表


リトルワールドについて説明する木川先生

4月18日(火)におこなわれた説明会では、木川先生よりリトルワールドのご紹介、中野渡先生より犬山城・名古屋城についての説明がありました。


7月には事前学習会も開催されます。

今後も学生たちの学びの様子をご紹介していきますので、お楽しみに!

リトルワールドの様子(撮影:木川先生)

リトルワールドの様子(撮影:木川先生)






犬山城・明治村について説明中の
中野渡先生


犬山城についての説明スライド

明治村・金沢監獄の独房






コメント

このブログの人気の投稿

文化史学特別演習ーイタリア研修旅行ー 参加学生によるポスター発表!

文化史学科を卒業した先輩に聞きました!「文化史学科の魅力」①

文化史学科の学び紹介Vol.11:発展講義2