来年度に向けてのガイダンス
文化史学科研究室です。
文化史学科では毎年、11月から12月にかけて学年別ガイダンスが開催されます。
1年生と2年生は来年度の専攻をどうするか。先生方からそれぞれの分野について話を聞き、現時点で希望する専攻について考えます。
3年生は卒論ガイダンス。4年生になった時にどの先生のもとで卒業論文を執筆するか、しっかり考える時期になります。
文化史学科は卒業論文を執筆しないと卒業することはできません。3年生たちは静かに先生方の話に耳を傾けていました。
![]() |
3年生 卒論ガイダンスの様子 |
学年が一つ上がるごとに専門分野も細かく分かれていきます。
1年生は自らの学びのテーマについて探す旅を始めたばかり。
2年生はより専門的な学びについてじっくりと考える時期。
3年生はこれまで文化史学科で学んできたことから卒業論文のテーマと向き合う大切な時間。
文化史学科で過ごす4年間。
学生さんたちは自らの学びとしっかり向き合ってもらいたいと思っています。
コメント
コメントを投稿