ガーデンパーティー 2019

文化史学科研究室です。

青空に恵まれた4月21日(日)、大学ではガーデンパーティーが開催されました。
入学したばかりの新入生を歓迎する春の学祭です。

石垣に掲示された文化史学会のポスター

文化史学会も毎年出店しています。
定番メニューはベビーカステラ。
ホットケーキミックスを使用して、たこ焼き器でコロコロと丸いカステラを焼いていきます。
最初は丸く形作ることに苦戦していた学会生たちも最後にはプロ級に上手になりました。
販売場所となっていたラファエラ食堂にはベビーカステラが焼ける良い香りが・・・。
見ているだけでお腹が空いてきました。

たこ焼き器でベビーカステラを焼いていきます

お味もチョコレート、キャラメルソース、ストロベリーソースの三種類。
さて、どのお味が人気だったのでしょうか。


朝からたくさんの方がベビーカステラを買いに来てくださいました。
文化史学科の先生方もいらしてくださいました!

たくさんの方が買いにきてくださいました


文化史学科の先生方も購入してくださいました! ありがとうございます

ガーデンパーティーは3年生の学会生が関わる最後の行事。
2年生と力を合わせて、ガーデンパーティーを盛り上げていました。
今後は2年生が中心となって色々なイベントを企画していきます。
ブログでも紹介していきますので、お楽しみに!

奥庭はつつじが咲き、多くの方で賑わっていました



コメント

このブログの人気の投稿

木川弘美先生(西洋美術史)と行く! 桑名の旅

謝恩会

卒業論文の口述試験がおこなわれました