海外研修旅行のツイート(続)


海外研修旅行の続編です。今回は画像に少しだけ説明を加えてみました。

【解説】左上・右上の写真はカンタベリ大聖堂のステンドグラス。中世から続くイギリスの宗教的な中心地です。左下・右下はロンドン北西部の運河リージェント・カナルです。運河は産業革命の物資輸送で大事な役割を果たしました。今回は約1時間をかけて運河を船で移動しました。

【解説】左上・右上の写真は大英博物館、左下・右下はナショナル・ギャラリーです。右上の写真は、エジプトの石板ロゼッタストーン。右下の絵はゴッホのひまわりですね。

【解説】左上の写真はレスター近郊の小村トワイクロスの教区教会のステンドグラス、右上はコベントリ大聖堂、左下・右下はオックスフォードのクライストチャーチです。トワイクロスのステンドグラス、フランス革命時にパリのサントシャペルとサンドニの聖堂から来たものです。クライストチャーチは、オックスフォード大学最大のカレッジで、ハリーポッターのセットのモデルにもなったところです。

【解説】左上の写真はテート・ブリテン美術館、右上はロンドン・アイ(観覧車)、左下はテート・モダン美術館、右下はセントポール大聖堂です。テート・ブリテンは近代までのイギリス芸術、テート・モダンは現代アートの美術館です。今回は、この二つの美術館をテムズ河の船をつかって移動しました。右上と右中の写真は河からみた様子ですね。

【解説】左上の写真はベイカーストリートのシャーロック・ホームズ像、右上はパディントン・ベアが発見された場所パディントン駅、左下は紅茶の老舗フォートナム&メイソン、右下は中華街での夕食の様子です。

コメント

このブログの人気の投稿

文化史学特別演習ーイタリア研修旅行ー 参加学生によるポスター発表!

文化史学科を卒業した先輩に聞きました!「文化史学科の魅力」①

文化史学科の学び紹介Vol.11:発展講義2