夏のオープンキャンパス パート3(9/19)

9月19日(日)、大学では受験生向けのオンラインオープンキャンパスが開催されています。 人気の「学科紹介・模擬授業」のほか、学生生活のサポートや留学を支援する 教職員との「個別相談」も実施しています。 予約が必要なものもありますが、次の二つは予約なしでもご視聴いただけますので、このブログをご覧になられて気になられた場合は、ぜひ、清泉女子大学の公式ホームページよりアクセスしてみてください! 【予約不要でご視聴いただけるページ】 ●総合ガイダンス 清泉女子大学ってどんな大学‥?本学の概要についてご説明します。 ●入試ガイダンス 最新の入試情報についてご説明します。入試制度ごとのご視聴も可能です。 もちろん、今回も文化史学科では文化史ブログ上でオンラインオープンキャンパスを開催中です! 夏休み第三弾!は 新たに4名先生方のご紹介ページ 文化史学科の学生さんはどんな授業を取っているの?「私の時間割」 をご紹介します。 それでは、文化史学会の学生さんたちが作成したブログをお楽しみください! 受験生・保護者の皆様、こんにちは。 文化史学会です。 9月も残り10日ほどとなりました。いかがお過ごしでしょうか。 私たち文化史学会は、残暑にもコロナウイルスにも負けずに日々活動を続けております! このような情勢で、多くの制限があり、大変かと思いますが、一緒に乗り越えていきましょう! このブログでは、清泉女子大学の行事・文化史学科の特色を紹介します。 また、文化史学会が各行事でどのような取り組みをしているのかについてもご覧ください! それでは、さっそく気になるトピックスをクリックしてみてください。 9/19(日)掲載 * 私の時間割 1年生編 * 私の時間割 2年生編 * 私の時間割 3年生編 * 井上まどか先生 * 木川弘美先生 * 狐塚裕子先生 * 鈴木崇夫先生 8/21(日)掲載 * 文化史学科生170人に聞いた、リアルな学生生活 * 文化史学科生170人に聞いた、リアルな学生生活! 1年生編 * 文化史学科生170人に聞いた、リアルな学生生活! 2年生編 * 文化史学科生170人に聞いた、リアルな学生生活! 3年生編 * 文化史学科生170人に聞いた、リアルな学生生活! 4年生編 * 大井知範先生 * 坂田奈々絵先生 * 高野禎子先生 * 桃井治郎先生 7/18(日...